千草の舎は1973年(昭和48年)10月10日 「障がいのある方やその家族が地域のなかで
安心して生活できるように…」との思いを持って、新潟市で初の民間重度心身障害児者施設として設立しました。
社会の変化とともに千草の舎も変化をしましたが、『目に見えるケアだけでなく、
精神的におちついて、安心して暮らしていける様に細心の配慮をもった小さな施設として在り続けたい…』
と願った設立メンバーの想いを胸に、皆さまが安心して生活できるよう、お手伝いをさせていただきます。
人の尊厳を尊重し、
誇りを持って働く
心千草理念の心情を持つ
人行動ではなく考動する
金正しく求め正しく使う
物真意に必要か問う
報告をする
連絡をする
相談をする
会話をする
協調性を持つ
感謝の気持ちを持つ
相手を敬う
相手の話を聞く
相手の気持ちになり考える
(c) 特定非営利活動法人 千草の舎 All Right Reserved.